こちらも今はさらっと。
imAmpを改造して音質はどう変わったか?
◯オペアンプ(デフォ→MUSES02)
 ・なんか曇りがなくなった?
 ・ドラムの音が聞き取りやすい。正確にはどれを叩いてるか意識できる
 ・ベースの音が聞き取りやすい
 ・ギターの音がめっちゃキレイ!
 ・アコギは鬼キレイ!!!
 ・ボーカルは何とも。同じ??
 ・あ、でもコーラスはめっちゃ聞き取りやすい。WindingRoadの小渕コーラスがはじめてまともに聞こえた!
 ・低音がしっかりしてる感じ
◯コンデンサ交換(奥の3つ、手前の3つ)
 ・1曲目・・・あれ?直刺しとかわらなくね?
 ・2曲名・・・(直刺しを聞いた直後)んーやっぱり微妙に違う。。。広がりがある。解像度も高い
 ・3曲目・・・え?あれ?
 ・4曲目・・・めっちゃキレイ!!!
 ・5曲目・・・(ちょうどアコギ)別世界・・・!
なんかUTSJって立ち上がり遅いとかいう日記を読んだことがあるんですが、まさにそういうことなんかなぁ?
数曲聞いたあとのimAmp(改)はかなりイケてる!!!
低音もしっかり出てるし、中音域もしっかりしてる。高音域はどこまで伸びるのーーー!?ってくらい響く。
あ。今の時点ではまだドラムのハットの音?がシャリシャリしてるかな?
この辺はエージングとやらで変わっていくんかなー。激期待。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿