SyntaxHighlighter

2013年2月28日木曜日

Parallels Desktop 7 on Mountain Lion 〜 完全解決編

前回無理やり(?)インストールしましたが、根本的な解決にはなっておらず、実際に使う際にいちいち切替とかやってられないわけです。

Paralles のナレッジを調べていたら・・・ありました。英語ですけど。


  1. まずシステム環境設定を開きます。右下の「アクセシビリティ」を選択
  2. 「アクセシビリティ」を開いたら下部にある「補助装置にアクセスできるようにする」にチェックを入れる。これだけ。

これ、前から使ってるMBAはSnowLeopardからLion→Mountain Lionとアップグレードしているせいか(?)、そもそもアクセシビリティの場所が右上にあるし、チェックは元から入ってるし、で今のメインマシンのiMacにこの設定が必要なことに気づきませんでした。。。orz
(もしかしたら記憶にないだけで、過去の自分がチェックを入れたのかもしれないけれど。)

これで快適にParallesを使うことができます。(*´ω`*)

2013年2月23日土曜日

Parallels desktop 7 on MountainLion でのゲストOSインストール

ちょっとハマりました。

環境:Paralles desktop 7、iMac Mid 2011、Magic Mouse
タイミング:ゲストOSインストール時
事象:最初の言語選択の画面での「Next」ボタンが押せない

正確には左クリックした瞬間にマウスキャプチャが解除され、MouseUpイベントが起きていないために次の画面に進まない感じ。

解決法としては、

  1. Parallelsの画面で左クリック
  2. マウスポインタは動かさずに「Command+Tab」でアプリ切り替え
  3. やはりマウスポインタは動かさずに再度「Command+Tab」でParallelsにフォーカスを戻す

以上で、MouseUpを送り込むことができたようで先に進めました。



さて、このままインストール完了までいけるかな?


〜その後〜
システム環境設定のアクセシビリティでオプションを有効にしてやることで完全解決しました
http://blog.tyato.jp/2013/02/parallels-desktop-7-on-mountain-lion.html

IE8でのJavaScriptにハマった件

IE8でのJavaScriptにハマりました。。。

NGな書き方
 myArrays = {
  'value_01': 10,
  'value_02': 20,
  'value_03': 30,
 }

OKな書き方
 myArrays = {
  'value_01': 10,
  'value_02': 20,
  'value_03': 30
 }

そう。他のブラウザ(&IE9以降)だと無視してくれるんですが、配列の最後の「,(カンマ)」をIE8は無視してくれません。。orz

いや、まぁ、普通のプログラミング言語なら当たり前の話なんですけど、他のブラウザはみんな無視してくれてるやん・・・・゚・(つД`)・゚・

と、IEキライ!というお話でした(笑)

2013年2月22日金曜日

ASP.NET開発サーバーでのMIME指定

ASP.NETの開発時に、デバッグはIISを使ったりVisualStudioが勝手に(?)立ち上げてくれる「ASP.NET開発サーバー」を使ったりできるわけです

で。

HTML5のApplicationCacheなどを使いたいなーってときはMIMEの追加が必要だったりします。
IISならサクッと追加できますが、VisualStudioが起動する「ASP.NET開発サーバー」でのMIMEタイプ追加はどないすんねん?
というお話。

IISで追加した際に生成されるweb.configをみれば答えが書いてました。
こんな感じで追加してやればOK。
(その他タグを省略してるので適宜置き換えて読んでください)
<configuration>
  <system.webServer>
    <staticContent>
      <mimeMap>
        <mimeMap fileExtension=".appcache" mimeType="text/cache-manifest" />
      <mimeMap>
    <staticContent>
  <system.webServer>
<configuration>
フタを開けてみればそらそうや、てな感じ
でもこういうのん見つけるまでが大変だよねぇ。。

2013年2月21日木曜日

Safari6.0.2を高速化

Macのお話。

昨年の11月にリリースされたSafari6.0.2だと、定番のcache.dbがみあたらない・・・?

なのでそれっぽいフォルダごとRamDiskにツッコミました。

esperanceDVの環境がある前提で、「/Users/ユーザ名/Library/Safari」フォルダを丸々RamDiskにコピー。
んでエイリアス。

ln -s /Volumes/RamDisk/Safari /Users/ユーザ名/Library/Safari

こんだけ。
ついでにApplicationsの下にあるSafari.appもRamDiskに持って行って、これはそのまま起動→ドックに追加。

サクサク(*´ω`*)

最近なんか遅いと思ってたのよねー

2013年2月10日日曜日

【備忘録】Numbersのショートカット


徐々に仕事もNumbersメインに移行中。
ショートカットはExcelとは違うので備忘録的な感じで。
(利用者が少ない?それともヘルプに載ってるのか、ググっても見つからんので。。)
  1. WindowsでExcelだと「F2」でセルへの入力状態に移行できますが、Numbersでは「Option+Enter」
  2. セル内での改行はExcelだと「Alt+Enter」だけれど、Numbersでは「Option+Enter」

コツコツ追加していきたいな(*´ω`*)

2013年2月7日木曜日

【備忘録】SQLServerでのトランザクションログの切り捨てでファイルが縮小し ない場合(2008R2)

sys.databasesのlog_reuse_wait_descがLOG_BACKUPな場合、バックアップが適切に行われていないケースがある。

このようなバックアップが適切に行われていない状況でトランザクションログのファイルサイズ縮小を行いたい場合、バックアップ(トランザクションログの切り捨て)と圧縮を2回繰り返す必要がある

1,1回目のバックアップで、切り捨てが行われる

2,次に圧縮をかけると、ログファイル内の仮想ログを先頭に集める(サイズ縮小は行われない)
このタイミングでフラグがLOG_BACKUPに変わる(再度バックアップが必要)

3,2回目のバックアップで、LOG_BACKUPからNOTHINGにフラグが切り替わる(圧縮可能に?)

4,圧縮を実施すると、ファイルが縮小される

たぶん、こんな感じ。

なお、バックアップは「NUL」へのバックアップでも事象は同じ

詳しくは、Microsoftの「ログの切り捨てが遅れる原因となる要因」を参照