SyntaxHighlighter

2010年11月6日土曜日

デカップリングってなんだ?

半田ごて握るようになって、イマイチわからないのが「カップリング(CW)」

入力CWは突然の大電流(というか電圧?)などから機器を保護する(&直流電流のカット?)って意味でまだ理解しやすいんだけど、出力CWは全く意味わからん。

「デカップリング?」分割?はてな?

検索すると、TDKっぽいところで解説があった
http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200409/index.htm

以下、引用
デカップリングは、パスコンとも深く関わったものです。IC動作に必要な電荷が、遠く離れた別のコンデンサから供給されることがあります。これはノイズ発生の原因となるので遮断しなければなりません。簡単にいえば各回路を独立させ、ノイズの越境を防止するのがデカップリングの目的です。


ほーーー。なるほど。ステレオな回路で右と左がお互いにいらんことするのを防ぐ的な感じ?

単純にこれだけだと、
「ノイズ除去に優れていて、適度に大容量(パスコン部)なコンデンサ」
が音質的に優れたデカップリングってことかな?

つーか、初心者的にはそもそも論で、
「コンデンサは交流を通して直流を流さない(からノイズ除去?)」
が意味不明。

まずは直流・交流のお勉強だな
(=´∀`)人(´∀`=)


--
from iPad blogPress

0 件のコメント:

コメントを投稿