SyntaxHighlighter

ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月7日水曜日

Guitarist

定番(?)ですが、こういう系の写真が好きです♪

IMGP4717
Pentax K-3 ii + Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ƒ/2.8 122.5mm ss1/100 ISO2000


一番好きなのはポートレートですけどね(*´ω`*)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年10月6日火曜日

basist

ベーシスト

IMGP4822
K-3ii + TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro(A001)
F2.8 100.0mm SS=1/100 ISO 400



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月15日火曜日

TRIFORCEその2

2日続けてTRIFORCE。
☆50-135mmと16-85mmの2本で臨んだわけですが、ほんと素晴らしい

加地session

yusuke kaji

空気感?(というか実際にドライアイスのスモークとか)がキッチリ写ってくれるので、後から現像する際に雰囲気がしっかり出てくれる。

あと、2枚目のギターさんのやつとか、着てる服の質感(シルクっぽい感じ)がキレイに写るんですよねぇ。K-3iiの暗所性能の高さもあるのかな?

☆50-135mmは事前に聞いてたとおり16-85mmに比べてAFはもっさり。
でも今回の撮影では気になるシチュエーションはありませんでした。
たぶん野鳥撮影とか飛行機撮影とか、めちゃくちゃ動く対象物で大変なんだろうか?
少なくとも人間を撮る分には問題なさげ。

ただ、ライブハウスが広かったのもあって(かつ一番最前列に入りにくかったのもあって)もう少しロングで狙いたいなぁというケースが多々。

つまり、☆60-250mmがベストなのかな?と思ったり。

焦って☆50-135mmを買わなくてよかったかも。。

ただ、☆60-250mmはけっこうゴツくなると聞いてるので、使うシーンが限られるかなぁ。。。

普段から一眼を持ち歩きたい人なんですけども、☆60-250mmで歩きまわってたら怪しい人ですよね(汗

つか、普段使いと特別なシーンは使うレンズも違うわなぁ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村