SyntaxHighlighter

ラベル 16-85 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 16-85 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月22日火曜日

イナズマロックフェス2015

土日はイナズマロックフェスに行ってきました。
とは言っても、今年は身体を悪くしていたのでフリーエリアのみ。
結局有料エリアは1アーティストのステージも観れず。
チケットいい値段するのにもったいなかったなぁ。。。


イナズマロックフェス2015 1st day

IMGP3923

イナズマロックフェス2015 1st day

IMGP3871

IMGP3851

まぁでも、フリーエリアだけでも結構楽しめました。
2日目は体調悪すぎて途中でリタイヤしちゃいましたが(苦笑)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月16日水曜日

TRIFORCE その3

1000枚くらい撮ったのでね。。。大量にあるんですわ(苦笑)

IMGP3219

これはトリミングして良い気がするなぁ
上部は「JACK LION」で切って、右はベースさんの背中くらい。
でもそうするとセンターのギターさんがやや右にズレるのか。
全体を撮ってると考えれば構図的にはいいのかな?
もしくはトリミングした結果、右から1/3くらいにギターさんだと構図的に安定するのかも。

これらのアルバムはこちらで観れます
映像はこちらから


いやほんと、とても良いライブセッションでした(*´ω`*)




にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月15日火曜日

TRIFORCEその2

2日続けてTRIFORCE。
☆50-135mmと16-85mmの2本で臨んだわけですが、ほんと素晴らしい

加地session

yusuke kaji

空気感?(というか実際にドライアイスのスモークとか)がキッチリ写ってくれるので、後から現像する際に雰囲気がしっかり出てくれる。

あと、2枚目のギターさんのやつとか、着てる服の質感(シルクっぽい感じ)がキレイに写るんですよねぇ。K-3iiの暗所性能の高さもあるのかな?

☆50-135mmは事前に聞いてたとおり16-85mmに比べてAFはもっさり。
でも今回の撮影では気になるシチュエーションはありませんでした。
たぶん野鳥撮影とか飛行機撮影とか、めちゃくちゃ動く対象物で大変なんだろうか?
少なくとも人間を撮る分には問題なさげ。

ただ、ライブハウスが広かったのもあって(かつ一番最前列に入りにくかったのもあって)もう少しロングで狙いたいなぁというケースが多々。

つまり、☆60-250mmがベストなのかな?と思ったり。

焦って☆50-135mmを買わなくてよかったかも。。

ただ、☆60-250mmはけっこうゴツくなると聞いてるので、使うシーンが限られるかなぁ。。。

普段から一眼を持ち歩きたい人なんですけども、☆60-250mmで歩きまわってたら怪しい人ですよね(汗

つか、普段使いと特別なシーンは使うレンズも違うわなぁ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月14日月曜日

TRIFORCE

一緒にバンドをやっているベースさんのプロジェクト「TRIFORCE」
PENTAX☆50-135mmを借りて撮影してきました♪

IMGP3709
IMGP3704
IMGP3708

いやぁ。。。スターレンズの実力って凄まじいですね!
演奏も最高!幸せな時間でした(*´ω`*)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月5日土曜日

コーヒーミル

コーヒーミルを購入(*´ω`*)

Kalita KH-3

IMG_-p3ez74

IMGP2337

挽きたては香りが抜群ですねぇ(*´ω`*)





にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年9月4日金曜日

富士山フレンチトースト

Peak Roast Coffee 名物「富士山フレンチトースト」

富士山フレンチトースト

最高です!!!ヽ(=´▽`=)ノ

惜しむらくはAF微調整してなかったこと。。。
この後微調整したら-4でジャスピン!
ムーン(´・ω・`)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年8月27日木曜日

夏の空

夏の空!

夏空

トリミングして青空だけとも考えたんやけど、家とか電線とか、
これはこれで雰囲気あるかなー、家の間からふと見上げると抜けるような青空!
っていう今の気持ちが伝わるかなーと思ってこのままにしてみました


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年8月24日月曜日

MAI Solo Project Vol.3

日曜日はMAIのライブへ。


MAI & RYO

FUMI

週末の撮影前にAF微調整やって、結果±0。
・・・だったハズが、土曜日の撮影は少しピント甘め。

直前に徹底的に追い込んでみると、結果-4。
むぅ。。。先週腰痛でボロボロやったけれど、目まで悪くなってたんやろうか?

日曜日の撮影は-4設定とISO3200以下縛り(土曜日は明るさ優先で12800まで使ってた)したおかげで? 概ね意図通りの撮影ができたように思えます :-)

カメラって奥が深いなぁ。。。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年8月23日日曜日

Synchrock Vol.3

昨日は心斎橋ClapperでSynchrock Vol.3を観てきました!

「ヒルヤスミ」という友人のバンド、すげー楽しくて仲良い感が伝わってくる!

ゆうこりん
ジロー
ASUKA嬢
ヒルヤスミ

いやほんと、良い時間でした。

帰りの道頓堀で一枚。
道頓堀





にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年8月20日木曜日

わんこ爆睡

わんこ爆睡w


爆睡


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

2015年8月3日月曜日

Newカメラ!

念願の一眼レフを手に入れました!
PENTAX K-3 2!
もう万感の想いですな(´▽`)

早速いろいろ撮ってみる
IMGP0065_1

IMGP0066

IMGP0062


あかん、全然使いこなされへん orz


SHELLAC 代官山本店

スパゲッティ!

東京駅案内板

K-3 2 が難しいというより、16−85mmをまだ理解できてないというか。。

F値頼みの室内撮影ばっかりしてきたので、そのへんの意識改革必要だなーと。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村