SyntaxHighlighter

ラベル ミニベロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニベロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月5日日曜日

さっそくやられた!

自転車で帰ってくるときにコンビニ寄ったんです。
んで、ロックしてスマホホルダーからナビ代わりのスマホを外して店内へ。
5分ほどで買いもの終わって出てくると・・・
ホルダーが無理矢理外されていた

ホルダーの取り外し可能部分が折られてる!?

その場では動揺しすぎて写真を取り忘れ、修理前の写真になりました。

振動で弱ってたんやろうか?とも思ったけれど、それならコンビニ入る前にどうにかなってるよね?
酔っぱらいとかになんかされたのか、取ろうとしてミスったのか。。。意味わからん。

ホルダーのパーツはその場にあったので、固定用爪部分をアロンアルフアで接着。
とりあえず元通りにはなりました。

しかし、、、大阪こえーよ。
ずーっと大阪で生きてきたけどこんな経験初めて。なんだかなー。
外せるもんは外しておかんとあかんのかねぇ

自転車生活

いろいろあって夏前にクルマを手放しました。
その後、ママチャリ(小径車、変速無し)で八尾から四條畷とか都島とかあちこち行くようになったんですが。。。

ママチャリかつ変速無しは激遅い!
そっす。平均時速にして13kmくらい出ればいいほうで、普通に漕いでたら速度出ないから回しまくる。
(180bpmの歌にのせて漕いでやると、平均時速が10km超える感じ)

でも180回転も回してると、むちゃくちゃ疲れるし、汗だくになるし。。。。
つーわけで、良い機会だったのでミニベロの走れるやつをを購入しました!

Centurion MR20

数年前からミニベロがラインナップに加わってたらしいんですが、自転車屋さんによると今期でモデルが廃番?になるとのこと。
そのためか、大幅に安い値段で購入することができました!
(3か月定期でお釣りがくる感じ)

この子、安くなってるクセに装備品良い感じなんですよね
(コンポーネントはほとんどSORA)
いつかは入れ替えるかもですが、当面SORAグレードであれば十分だろうと。

償却的には定期代+ジム代を丸々こちらの費用に回したと考えれば2カ月かからずに償却できてしまうこと。
ついでに乗ってるだけで身体が鍛えられるとくればメリット大!
(そもそも僕は糖尿病なんで日頃の運動ははずせないんです)

しばらく10km範囲内は全部自転車生活ですね。
20km範囲内も自転車にしていきたいなぁ。
江坂も自転車で行けるようになれば、スタジオもSuperMarsも気軽に行けるんだよなぁ

ま、無理のない程度でコツコツ乗って行きたいですね。


エンブレムちょーカッコいいなぁ(´ω`)